![]() |
|||
ホーム | アクセスマップ | サーフサロン (初心者スクール) |
修理 | ブランド カタログ |
TRIPでのルールと マナー |
YO!チューブ | ブログ | サーフボード カスタムオーダー |
おすすめ商品 | 歴代チャンピオン | お問い合せ |
住所 | 青森県八戸市大字湊町字新井田道21-1 |
TEL | 0178-35-3710 |
FAX | 0178-35-3710 |
URL | http://surfstation.stars.ne.jp/![]() ![]() |
営業時間 | ![]() ![]() https://surf-shop-127.business.site/ から御確認下さい。 |
定休日 | 火曜日 |
|
|
新型コロナウィルスの影響で、 在庫不足や納期遅れが発生しています。計画的に余裕を持ってご注文下さい。 |
SURFSTATIONでサーフボード・スーツを購入すると 安心でお得です! ★購入特典 ★安心価格で短期間でのサーフボード修理! ★修理時メーカーに送るサーフボード・スーツの 梱包、出荷などわずらわしい作業が省けます ★購入後は、現金払いでさらにお買い得!(有効期限あり) ★SURFSTATIONにしか無いオリジナルブランドの サーフボード・スーツをオーダーできる! アフターフォローも安心な SURFSTATIONでのご購入をおすすめします。 |
![]() ※実用性がなく、購入後の修理のほうが高い ※購入先が修理自体受け付けていない ※修理の梱包品(箱やエアーパッキン)や商品を送る手配を自分でしなくてはいけない ※修理期間が長い ※フィン・デッキなど関連商品の取り扱いがなく別途購入が必要 ※これから始めるのに中上級者用の使い古した板や調子悪かった板をすすめられる |
修理・お散り寄せに関して ※他店購入商品の修理(サーフボード・スーツ)の終了 ※他店のサーフボード、スーツに関連する小物等のお取り寄せの終了 当店の商品をご利用のお客様は、より快適にご利用下さい。 |
![]() ![]() ![]() 気になるぅ~ 改 ![]() ![]() ![]() ![]() |
更新情報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ショート・ロングに限らずリーシュコードは付けましょう。 ※サーフボードの出荷代行、 また他店で出荷破損したボードの、 修理・新品見積書の発行は行っておりません。 |
![]() 当店おすすめブランド
TRIPには、スーツが大事!海水温度に あったスーツで快適サーフィンを!!! 階上町ライブカメラ |
![]() ![]() 1洗濯 ・サーフィン後はスーツを着用した状態で水またはぬるま湯でですすぎ、外側に付着している海水や塩、汚れを洗い流します。 ・防水ファスナーは塩や砂が噛みやすいので、 特に丁寧に洗ってください。 ・ドライスーツの内側にも汚れが見られたり、 海水で濡れた場合は、水またはぬるま湯で ウエットスーツ専用のシャンプーを使い手洗いをしてください。 2乾燥 ・すすぎが終わったら直射日光を避け風通しの良い場所にて、 表・裏ともに完全に乾かします。 【保管】 ・直射日光を避け、できるだけ温度・湿度が低く 通気性の良いところで保管してください。 ・洋服タンス、クローゼットなど衣服と 密着するところは避けてください。 ・オゾンはラテックスに悪い影響を与えますので、 保管はオゾン源(電気ヒーターや温水ヒーターなど) を避けてください。 ・ハンガーに吊るす場合は、スーツの変形を防ぐために 専用のハンガーを使い、ブーツが床に着いた 状態で保管してください。 ・ハンガーのフック部にネックシールを長期間接触させますと、 変形や劣化の原因となります。 ・ネックシールがフック部に接触しないよう注意してください。 ![]() 車のトランクなどに長時間放置しない 素材の変質や劣化の原因となります。 ![]() 【防水ファスナー】 1.ウエットスーツ専用のシャンプーを使い、汚れが酷い時は、 歯ブラシなどで汚れをよく落としてください。 ![]() ![]() ドライスーツは、ダイビング・サーフ用でも違いがあり 特に近年のサーフ用ドライスーツは 動きやすさ重視で、柔らかく伸縮性があります。 100%防水では無いため 首や手首からの浸水は必ずあります。ドライスーツ専用の インナーで快適にサーフしましょう。 (従来の硬く動きにくいスーツと違います。 防水性は昔のほうが高かったでしょう。 起毛がついていたこともあり最近のスーツは寒さや 濡れを多く感じます) まず次のことをチェックしてください。 ![]() ![]() 噛んだりしていませんか? ![]() 濡れた内窓のように、汗で濡れて冷たく感じます。 ![]() 浸水がつたって脇や足の方へ流れていませんか? ワイプアウト時に中の空気が抜ける瞬間に水が入り込みます。 ご自身で修理しないで、お店に持っていき 工場での修理をおすすめします。 |
駐車しないようご協力お願いします 駐車しないようご協力お願いします ※ショート・ロングに限らずリーシュコードは付けましょう。 ※海までは民家がありますので騒音を出したり、スピード出して走らないようお願いします。 ※駐車場は、土手を上って海側(防潮堤沿い) 堤防の林側(海の見えない側)は魚網の修理等もあり駐車しないようご協力お願いします。 ※百石をホームにしている初心者・女性・子供もいますので、 波の譲り合いにもご協力お願いします(*^ v^*) ※スロープの上り下りは、譲り合いでお願いします。 ※南側のスロープは時期により通行止めになる場合もあります。ご迷惑のないようお願いします。 ※仮設ですが、トイレもありますのできれいに使いましょう。 ※週末サーファー、初心者などのんびり楽しんで♪サーフィンをしています♪ NO!!!トラブルで余裕をもってサーフィンしましょう(*^ v^*) ※TRIPもNO!トラブルで! ![]() ※最低限のマナーなので、覚えておきましょう。 連絡して人を集めたり、ピークに大勢でいきなり入って騒いだりは、、、、、 雰囲気が悪くなっているのも気づかないのは、、、、、海によってリズムがあります。 入っていてイライラするポイントはあわないポイントなので行かないのも楽しむ方法でしょう。 ![]() |
Copyright (c) 2022 SURFSTATION All Rights Reserved.